浦田 泰生(うらた やすお)
オンコリスバイオファーマ 代表取締役社長/CEO(創業者)
年齢 |
69歳
(1955年10月26日生まれ)
|
学歴 |
京都薬科大学 京都薬科大学大学院薬学研究科
|
学歴・経歴
1955年 | 愛知県で生まれる |
---|
1974年 | 東海高等学校を卒業 |
---|
1980年 | 京都薬科大学を卒業 |
---|
1983年 | 京都薬科大学大学院修士課程修了 |
---|
1983年 | 小野薬品工業株式会社に入社。臨床開発部に配属 |
---|
1994年 | 日本たばこ産業(JT)株式会社に入社。医薬総合研究所に配属 |
---|
2002年 | 同社研究開発企画部長に就任 |
---|
2003年 | 同社医薬事業部調査役に就任 |
---|
2004年 | 「オンコリスバイオファーマ株式会社」を藤原俊義氏と共同で創業し、代表取締役社長に就任 |
---|
2006年 | 米国食品医薬品局へテロメライシン(OBP-301)の治験申請を実施 |
---|
2006年 | アメリカのイェール大学と新規HIV感染症治療薬の全世界における独占的ライセンス導入契約を締結 |
---|
2006年 | テロメライシン(OBP-301)の日本国内特許を取得 |
---|
2007年 | 第5回日本バイオベンチャー大賞文部科学大臣賞を受賞 |
---|
2009年 | アステラス製薬と新規分子標的抗がん剤の全世界における独占的ライセンス導入契約を締結 |
---|
2011年 | 医薬基盤研究所と新規検査薬テロメスキャンF35(OBP-1101)の全世界における独占的ライセンス導入契約を締結 |
---|
2012年 | テロメライシン(OBP-301)の米国特許が成立 |
---|
2013年 | 東証マザーズに上場 |
---|
2014年 | 台湾でテロメライシン(OBP-301)の治験を開始 |
---|
2016年 | 米デラウェア州に100%子会社「Oncolys USA Inc.」を設立 |
---|
2017年 | アメリカのバイオベンチャー企業「Precision Virologics Inc.」と資本提携 |
---|
2017年 | テロメスキャンF35(OBP-1101)の中国での特許が成立 |
---|
2018年 | テロメスキャンF35(OBP-1101)の欧州での特許が成立 |
---|
2018年 | イギリスの「Stabilitech」とウイルス保存安定製剤特許の全世界ライセンス契約を締結 |
---|
2019年 | 中外製薬とテロメライシン(OBP-301)の日本・台湾における独占的ライセンス契約及びオプション権契約を締結 |
---|
2020年 | 米カリフォルニア州に100%子会社「OPA Therapeutics Inc.」を設立 |
---|
2020年 | 鹿児島大学と特許譲受契約を締結し、新型コロナウイルス感染症治療薬の開発を開始 |
---|
2020年 | 朝日インテック株式会社と、資本業務提携 |
---|
注目・評判
- オンコリスは、ガンを切らずに済ませることを目指す薬「テロメライシン」やガン検査薬「テロメスキャン」などを研究開発しているバイオベンチャー企業。
- 大学院で酵素の研究をし、JTでは医薬品の開発に携わり、上司や社長を説得してガン治療薬のプロジェクトを3つ立ち上げた。
- ガンの遺伝子治療を開発した岡山大学の田中紀章名誉教授と藤原俊義教授に出会い、最新の成果から腫瘍溶解ウイルスのアイデアを得た。
- ベンチャーキャピタルから成功を信じてもらえず出資が得られなかったが、特許を書いたり、共同創業者の藤原教授や仲間達に出資してもらうことで、苦労の末に会社を設立した。
- 起業当初の2005年から公開している社長コラムでは、天災や不況に苦しむ株主を思いやりながら成果や努力目標を述べ、自分のできごとや会社の経営について、開発した製薬技術の補足解説を行っている。
- 「ベンチャー企業自体がある種の賭けであり、経営者は絶対に勝てると思ってサイコロを振る」
- 「シーズ(薬の種)から市販の薬品になる確率は約2万分の1という世界」
浦田 泰生の年収・役員報酬
オンコリスバイオファーマ株式会社の有価証券報告書によると、浦田 泰生の年収(役員報酬)は1億9,710万円です。
浦田 泰生 出演動画
会社情報
IR情報・決算情報
売上高 | 6,300万円 |
---|
営業利益 | -19億2,000万円 |
---|
経常利益 | -19億1,000万円 |
---|
当期利益 | -19億3,000万円 |
---|
株主資本 | 14億7,400万円 |
---|
資本比率 | 71.50% |
---|
ROE | -107.37% |
---|
株価・株価指標
株価 | 508円 |
---|
PSR | 201.27倍 |
---|
PBR | 8.69倍 |
---|
配当利回り | 0.00% |
---|
浦田 泰生と年齢が近い社長
浦田 泰生さんについての評判
Thank You!
あなたのコメントが投稿されました。