鈴木 歩(すずき あゆむ)
ココナラ 代表取締役社長/CEO
年齢 |
41歳
(1982年9月3日生まれ)
|
学歴 |
早稲田大学 法学部
|
学歴・経歴
1982年 | 新潟県で生まれる |
---|
1992年~ 1997年 | マレーシアで過ごす |
---|
2006年 | 早稲田大学法学部を卒業 |
---|
2006年 | リクルートに入社 |
---|
2006年~ 2012年 | 人的資源に関する業務、ブライダル領域での商品企画や営業、アドテク新規事業での事業開発に従事 |
---|
2012年~ 2016年 | 主に海外での経営企画として、海外リサーチ、海外グループ会社サポートなどを担当 |
---|
2016年 | 株式会社ココナラに入社 |
---|
2017年 | 取締役COOに就任 |
---|
2019年 | 「ココナラ」の登録会員数が100万人を突破 |
---|
2019年 | フィィデリティを割当先とする総額12億円の第三者割当増資を実施 |
---|
2019年 | 全国でテレビCMを実施 |
---|
2020年 | 代表取締役社長CEOに就任 |
---|
2021年 | 東証マザーズに上場 |
---|
2021年 | 女優の吉岡里帆さんを起用した新CMを放映開始 |
---|
注目・評判
- ココナラは、スキルや経験をそれを必要とする人と繋げるマッチングプラットフォーム「ココナラ」を運営する会社。他に法律相談プラットホームやハンドメイドマーケットも運営。2019年から放映しているTVCM「得意を売り買いココナラ♪」のメロディーは多くの人の記憶に残っている。
- 親の仕事の都合で小学5年生から中学3年までの間、マレーシアで過ごす。大学時代は1,000人規模のイベントを開催したりして、将来はイベンターとして生きていくことも考えたが、1度他の世界へ行きビジネススキルを身につけたいと思い、自由度が高く優秀な人間が多そうなリクルートに入社した。
- リクルートでは、商品企画や事業開発をはじめ様々な仕事を幅広く経験。経営企画に携わって楽しさを感じる一方で顧客からダイレクトに反響がある仕事がしたいと思うようになり、ココナラに転職した。
- ココナラに入社して1年後には取締役COOとして、プロダクトマーケティングや経営企画という事業全般の意思決定を行っていた。上場前に創業者で前社長の南章行氏と話し合った結果、実態に則した体制に変えた方が良いと判断し、2020年に代表取締役社長に就任した。
- 「サービス版のアマゾンになりたい」
鈴木 歩の年収・役員報酬
株式会社ココナラの有価証券報告書によると、役員報酬総額は3,102万円で役員数は3名です。
社長はその他役員のおよそ2倍程度の報酬額となるケースが多いので、鈴木 歩さんの年収(役員報酬)はおよそ1,551万円と推測されます。
鈴木 歩 出演動画
会社情報
会社名 | ココナラ |
---|
URL | https://coconala.co.jp/ |
---|
証券コード | 4176 Yahooファイナンス |
---|
設立 | 2012年1月4日 |
---|
上場市場 | グロース |
---|
従業員数 | 136名 |
---|
時価総額 | 84億8,600万円 |
株主 |
南章行 | 9.20% |
---|
新明智 | 8.98% |
---|
パーシングDivドナルドソンラフキン&ジェンレット | 6.62% |
---|
野村信託銀行(投信口) | 6.58% |
---|
BBH(Lux)フィデリティFパシフィックファンド | 6.22% |
---|
|
---|
業種 | 情報・通信業 |
---|
事業内容 |
|
---|
セグメント | |
---|
IR情報・決算情報
売上高 | 38億3,000万円 |
---|
営業利益 | -5億1,000万円 |
---|
経常利益 | -5億1,000万円 |
---|
当期利益 | -4億9,000万円 |
---|
株主資本 | 24億3,700万円 |
---|
資本比率 | 45.90% |
---|
ROE | -11.42% |
---|
株価・株価指標
株価 | 356円 |
---|
PSR | 2.21倍 |
---|
PBR | 3.48倍 |
---|
配当利回り | 0.00% |
---|
早稲田大学卒の社長
鈴木 歩さんについての評判
Thank You!
あなたのコメントが投稿されました。